部門紹介

TOPページへHOME   >   部門紹介   >   介護医療院 ほくと

介護医療院 ほくと

介護医療院とは

長期的な医療と介護ニーズを併せ持つ方を対象とし、「日常的な医学管理」「看取りやターミナルケア」等の医療機能と「生活施設」としての機能とを兼ね備えた介護施設です。24時間対応の医療処置が可能な病院の機能、住宅復帰に向けたリハビリテーションが行なえる老人保健施設の機能及び認知症状に対する対応・介護全般が行なえる特別養護老人ホームの機能を有しています。

  • 介護医療院は、喀痰吸引や経管栄養など医療ニーズの高い要介護者の方にも対応でき、医療・介護サービスの提供を行います。
  • 生活の場としての機能を併せ持つ介護保険施設で、入所者の方々の自立に向けた生活機能を維持・改善するリハビリテーションを行います。
  • 人生の最終段階におけるケア、看取りにも対応できます。
  • 地域住民やボランティア団体と連携、協力して当該施設で地域交流を行います。
  • 医療機関と併設していますので、診療体制も整っています。

概要

定員数

定員16名(4人部屋:4室)

利用期間

  1. 介護医療院の入所期間は具体的な期間はありませんが、退所後の生活の場・環境が整うまでの期間となります。
  2. 病状等により入所日数は変動いたします。その際は、入所者の方やご家族の方へ主治医よりご説明、ご提案をさせていただきます。
  3. 退所後の療養、生活環境につきましでも、自宅復帰が難しい場合は、地域医療連携室等を通じてご紹介させていただきます。

入所費用の概要

  1. 当院の介護医療院は、介護医療院サービス費の「小規模併設型サービス費」を算定いたします。(以後、介護医療院サービス費)
  2. 入所者の方に沿った専門的サービス(加算)を提供いたします。
  3. 医学上の必要な指導(特別診療費)を提供いたします。
  4. 介護保険利用料は利用者の負担割合に応じた額(介護保険負担割合証に記載された割合:1割、2割または3割)となります。
  5. 介護医療院サービス費に含まれるサービス
    ①おむつ代 ②投薬料(一部の薬は除く) ③処置料(一部の処置は除く) ④検査料
  6. 介護医療院サービス費に含まれないサービス
    ①食事代 ②居住費 ③その他(衛生用品代、散髪料、行事食代、洗濯代、テレビ電気代)
  7. 食事、居住費の負担軽減及び自己負担が高額になった場合
    • 世帯全員の所得によっては、食事、居住費が定められた限度額までの負担となります。
    • 1ヶ月に利用した介護サービスの自己負担額が一定金額(上限額)を越えた時は申請により「高額介護サービス費」がお住まいの市町村から支給される場合があります。

資料ダウンロード

重要事項説明書

運営規定


パンフレットダウンロード(PDFファイル)

ページの先頭へ