薬剤科
基本方針
- 患者様が信頼し、安心できる良質で安全な薬物療法を提供します。
- 医師や他の医療スタッフとコミュニケーションをとり、適切で安全な情報提供を行い、チーム医療に貢献できるように努力します。
スタッフ紹介
| 科長 | 荒木 時美 | 
|---|---|
| 総人数 | 8名(女性 8名) | 
| 薬剤師  6名 調剤助手 2名 | 



勤務体制
| 早出 | 8:30~17:30 | 
|---|---|
| 遅出 | 9:00~18:00 | 
| 夜間勤務 | 13:00~22:00 *金、土、日の当院救急担当日のみ | 
業務内容
- 当院は院外処方です。
- 入院患者様の処方薬を調剤します。
- 患者様のベッドサイドに赴き、服薬指導を行います。
- 外来・入院患者様の抗がん剤調整を行います。
- 勉強会へ参加し、新たな知識・技術を習得します。
施設・設備
- 錠剤分包機、散剤分包機
- 1回量毎に分包し、確かな服用を促します。
- 安全キャビネット
- 無菌下で、抗がん剤の調整を行います。
- クリーンベンチ
- 無菌下で、高カロリー輸液の調整を行います。
メッセージ
私たち薬剤科は、患者様によりよい薬物療法を提供できるように、日々学び、習得し成長しております。また、薬剤科内での情報共有もしっかり行い、無駄のない業務に努めております。患者様が話しやすい環境を作ることで、お薬のことや病気の不安を取り除き、精神的ケアにもつながることを目指しています。今後、病棟業務等、薬剤師の活動の幅を広げ、医療に携わっていきたいと思います。
ぜひ一度見学に来てください!


 HOME
HOME
